メディアッティ東上(メディアッティNET)我が家における動作記録(2005年6月以降)

 東上さんのサービスですが、1990年代の「ケーブルラン実験」、そして2000年からの「テレビネット」の提供と長い歴史があり、私もこの間接続環境の移行をしてきました。今回、「メディアッティNET」としてアットネットホーム社のサービス内容に移行していく事となり、移行作業の記録を簡単にまとめておきたいと思います。

(1)「移行キット」の着荷と、アドレス体系の変更(2005年6月30日)

 既存加入者用の移行キットが届きました。かなり分厚い物で、これは新規加入者よりも既存加入者の移行作業の方が大変そうに思えました。この作業に嫌気がさした解約者が増えないように願っています(汗)。初心者のためには、局が契約した設定業者が行った方が良いように思われます。

 参考として、どんな物が入っているのか掲載しておきます。

(A)インターネット環境設定通知書

 これは最も重要な書類で、新アカウント、新パスワードなどが書かれている物です。これを紛失しますと、設定作業が一切できません。(書類1枚だけ)

(B)移行手順説明書

 全40ページのA4サイズ白表紙のマニュアルで、移行作業の全体的な流れ(何時、どんな作業をすると良いか)が書かれています。全体として、移行作業前の点検、ネット設定の変更、メールの変更、WEBスペースの変更、などとなっています。

(C)@NetHomeスタートキット

 これはアットネットホーム社が作成した物で、J:COMで利用されている物と同様だと思います。従いまして、J:COMの既加入者からの情報も参考になると思います。内容は、

   カバーレター
   ケーブルインターネット・セットアップCD
   接続ガイド(Windows編)
   接続ガイド(Macintosh編)
   接続ガイド(サービス編)
   問い合わせ先シール(メディアッティ東上版)
   @NetHomeキット全体の収容箱

 セットアップCDの処理内容ははっきりとしないので、かける前に内容を解析した方が良いかも知れません。(PCに対して、予期しない設定変更が加えられる可能性もあるため。気になる方は、「復元ポイント」の設定をOSで行ってからかけた方が良いと思います。)

(D)その他

   キット全体に対するカバーレター
   キット全体の封筒

 我が家ではブロードバンドルーターが挿入されている構成方法なので、まずルーターのWAN側ポートのDHCPを設定しました。問題になりやすい部分だと思いますが、幸いにして我が家ではうまく動作しました。取得できたIPアドレスですが、確かに@NetHomeの物になっていました。@NetHomeコンテンツを利用できるかどうか確かめたのですが、まだ駄目でした(汗)。8月1日以降に利用できるようになると考えられます。

 ルーター内蔵のDHCPサーバーなのですが(LAN側のPCにアドレスを配布するためのもの)、どうやらスコープ設定機能にバグがある模様で、スコープを設定してあるのに範囲外のアドレスが勝手に割当られてしまいます。ルーターのメーカーが日本市場からは撤退済みの所なので、この問題はどうにもならないかも知れません。実用上は、特に支障はありませんが。メーカーはアクトン(台湾)なので、ダメモトで英語で問い合わせを出してみました。(台湾では、現在でも営業しています。)

(2)WEBスペースの移行(2005年7月1日)

 WEBスペースの引越しも終えました。新しいアドレスは、下記の通りです。

 http://members2.tvnet.ne.jp/takeuchi/

 古い所に、引越しのお知らせも掲載しました。

 http://www.tvnet.ne.jp/~takeuchi/

 ついでに別の所で独自ドメインを取得し、ちょっとお洒落にしました。

 http://www.fujimino.tv/

 こうしておきますと、今後どのようにサーバーを引越ししても、同じアドレスを使い続ける事ができると思います。(ドメイン管理団体が、何か変な事をしない限り。)

 ただし、既存の「テレビネット」加入者から、私の新しいURLにアクセスできないという報告が何件も寄せられました。私が「テレビネット」以外の所からアクセスしますと全く正常であるため、東上さんのDNSに何らかの不都合が発生していると考えて、問い合わせを行いました。

(3)DNS問題の検査(2005年7月2日)

 nslookupで検査した結果ですが、こんな感じになっていました。(他の「テレビネット」の利用者の協力を得て、確認しました。)

 移行前の「テレビネット」からの状況(異常)

C:\>nslookup

> members.tvnet.ne.jp
Server: dns1.jdserve.com
Address: 218.45.128.4
*** dns1.jdserve.com can't find members.tvnet.ne.jp: Non-existent domain

> members2.tvnet.ne.jp
Server: dns1.jdserve.com
Address: 218.45.128.4
*** dns1.jdserve.com can't find members2.tvnet.ne.jp: Non-existent domain

 我が家の「メディアッティNET」からの状況(正常)

C:\>nslookup
Default Server:  ns1.kdd1.nap.home.ne.jp
Address:  203.165.2.236

> members.tvnet.ne.jp
Server:  ns1.kdd1.nap.home.ne.jp
Address:  203.165.2.236

Non-authoritative answer:
Name:    members.tvnet.ne.jp
Address:  61.26.73.78

> members2.tvnet.ne.jp
Server:  ns1.kdd1.nap.home.ne.jp
Address:  203.165.2.236

Non-authoritative answer:
Name:    members2.tvnet.ne.jp
Address:  61.26.73.79

(4)ケーブルインターネット・セットアップCDの中身(2005年7月3日)

 CDの中身も確認しましたが、これは昔から存在しているCDでJ:COM加入者向けに配布されている物と変わりは無いと思います。(そのために、利用経験のある方からの情報も求めます。)

 CDのバージョンは1.2となっており、2004年4月版で、かなり以前の物です。中身の概要は、下記の通りです。

(A)自動実行になっている。

 CDをドライブに挿入するだけで、メニュー画面が立ち上がる仕様になっています。

(B)メニューから選択可能な処理内容

 (あ)パソコン入門講座初心者向けの内容で、経験者には不要な物です。

 (い)インターネット接続設定

 ローカルエリアネットワークを有効にし、DHCPクライアントを有効にする処理だと思われます。ブロードバンドルーターを利用している環境には、対応していないと思われます。

 (う)メール・ブラウザの設定

 設定書に記載されているパラメータを、簡易的に入力するための物だと思います。対応しているメールソフトやブラウザの種類、バージョンに制限があるようですから、注意書きで確認する必要があります。(ちなみに、私が利用しているネスケの旧バージョンは駄目。)このツールに頼らずに、メールソフトやブラウザを直接設定してもOKだと思われます。

 (え)ソフトウェアのインストール

 IE、WMP、Real Player、Flash、Acrobatが収録されていますが、かなり古いバージョンなので、インターネットから最新バージョンを取り寄せた方が良いです。

 (お)ホームページ

 @NetHome関連のURLへのリンク集。

 (か)こまったときは?

 用語集とFAQが収録されています。初心者向けの内容だと思います。FAQの内容ですが、どうもJ:COM向きの内容のように思え、メディアッティに適した内容かどうかは良くわかりませんでした。

 その他に @NetHome.exeといったプログラムも収録されているのですが、処理内容が良くわかりません。わかる方から教えていただけますと幸いです。

 全体を通したCDに対する印象ですが、経験者にとってはあまり必要が無いもので、自分のPCの環境を十分に把握できている場合には、CDを使わずに手動で設定した方が確実であると感じました。

(5)7月25日の移行日の直前の障害(2005年7月20日など)

 おそらく移行作業にまつわる影響だと思われるのですが、DNSでテレビネット用のメールサーバーのIPが引けなくなる、あるいは上位のメールサーバーとの間でMXレコードやルーティングがおかしいと思われる現象(外からの受信メールが滞留してしまい、ユーザーのPCまで届かない)が2回ほど発生していました。いずれも比較的簡単に直った障害のようなので、何か設定や構成変更をする場合の作業手順の確認と変更後のテストを厳重に行って欲しいと考えました。多くのユーザーに指摘されてあたふたと直している様子は、ちょっと哀れに思えました。

 7月25日はテレビネット用のメールサーバーが利用中止になり、メディアッティNET用のメールサーバーが利用開始になる筈ですので、当日に動作状況を確認したいと考えます。(3)のDNS障害の件は、もう廃止されていくサーバーの話ですし、あまり深追いはしない事にします。

(5)7月25日のメールサーバー移行日

 この日ですが、特段の問題は無く、新メールサーバーへの切替は終わったように思います。サーバーの切替時刻がはっきりとしなかったのですが、当日中に作業は完了していますので、無視できうる問題かと考えます。次は、8月1日のフルサービス投入の日を待つ事になります。

(6)8月1日以降のフルサービス

 8月20日の時点で確認しましたが、主要機能は特に問題無く動作していると思います。移行作業で苦労をされました関係者の皆様には、御礼を申し上げたいと思います。

ホームページへ